Media (Articles, Books, Movie, Music, etc...)

『Discover Japan』2017年7月号
離島特集が組まれています。
三島村硫黄島が紹介されています。

『忘れられた島』 著者・・・森まゆみ
九州南端から約二七浬の沖合、黒島・硫黄島・竹島の三島は昔から「上三島」とか「口三島」とか呼ばれている。先祖が選んだ土地で人々は文句もいわず淡々と生きてゆく。近代化が遅れた分、昔ながらの生活様式や風習風流が残っていて、民俗学者には格好の研究対象だった。(全62ページ)(Amazonより引用)
<目次>
黒島(舟着場/最初の印象/大里部落 ほか)
硫黄島(舟着場/硫黄ガ岳/安徳天皇と俊寛/部落 ほか)
竹島(昭和硫黄島/舟着場/飛魚の村 ほか)

『島の歳月』 著者・・・日高重行
黒島出身の写真家による シホウガン送り、カンツケ祝いなど、島の伝うべき習俗の数々を記録した写真集です。(A5判変形131ページ)
<目次>
解説・島の歳月──氏神様のこと,年中行事,島の暮らし,子どもの誕生,葬制
1部 年中行事──正月ドンツレから霜月祭りまで
2部 葬礼と氏神様──シホウガン送り,遷宮,カンツケ祝いなど
3部 暮らしの中の風景──農耕と往来