矢旗を背負い、太鼓を抱えた踊り手が独特の節に合わせてひたすら踊る。
島の男たちの真剣な表情には、誰もが引き込まれてしまう。
突如、女の奇声が静寂を破る。
メンドンが現れたのだ。
逃げ惑う女たちをためらうことなく追いかけ回し、時に強引に連れ去る・・・
何とラッキーなことだろう。
なぜならそれは、悪魔祓いの儀式なのだから!
心で旅する硫黄島。
旧暦八月一日、メンドンに会いに行こう。
☆旧暦8月1-2日に行われる八朔太鼓踊り。男踊りとも言われます
☆独特な面を被ったメンドン達が、島中を暴れ、特に女性たちが標的にされます
☆メンドンは、平成29年3月、国の重要無形民俗文化財に指定されました(ユネスコの無形文化遺産登録を目指しています)
☆行事は2日間通して行われますが、ツアーでは行事の1日目を見学します
☆以前のツアーの様子はこちら。
【重要】新型コロナウイルス対策
三島村はすべてのお客様に対し、入島条件といくつかの書類提出を求めています。
<条件>
新型コロナウイルスワクチン3回接種または2回目接種から6か月以内であること
<提出書類>
・乗船前2週間分の健康観察票(様式あり)
・乗船前質問票(様式あり)
・乗船前3日以内のPCR検査陰性証明
詳細は、三島村HPをご確認ください。
■出発日及び旅行日数
2022年8月27日Sat.(帰着日8月28日)【2日間】
■行 程
1日目(8/27)
鹿児島港(9:30)~フェリーみしま(竹島経由、昼食各自)
~~硫黄島港(13:15)集合==<観光約2時間(安徳天皇墓、俊寛堂、平家城跡など)>==熊野神社<八朔太鼓踊りの見学>・・・民宿着後、フリータイム(夕食19時以降~)
※夕方から八朔太鼓踊りが始まり、メンドンが現れます。
※島内観光は、他のお客様と乗り合いとなり、ワゴン車でご案内します。
2日目(8/28)
早朝の東温泉(希望者のみ/別料金¥500)==民宿で朝食後、フリータイム・・硫黄島港(10:10)解散
~~フェリーみしま(竹島経由)~~鹿児島港(14:05頃)
■旅行代金(おひとり様/税込)
大人 25,800円(通常) ⇒ 今こそ鹿児島の旅の助成により ⇒ 20,800円!
※お一人様でのご参加は7千円増しとなります。(旅行代金27,800円)
※大人料金は中学生以上で、未成年者は保護者同伴です。
■旅行代金に含まれるもの
宿泊代、食事代(1日目の昼食を除く)、案内・体験料、消費税
※鹿児島までの交通・宿泊および鹿児島港から硫黄島港へのフェリー代金は含みません。ご自身にて手配願います。
■集合場所・時刻
硫黄島港 13時15分
(フェリーみしまの乗船券購入手続きはご自身でお願いします。鹿児島港本港区南ふ頭 みしま待合所に朝8時45分頃までに行かれるといいです。)
■最少催行人員
1名(定員14名)
■食事条件
朝1昼1夕1
※初日の昼食は各自持参
■添乗員
同行しません
■宿泊施設
島宿ほんだ
※民宿で男女別の相部屋となります。
■申込締切(締切り後もお問い合わせ下さい。)
出発日の7日前まで…8/20(土)まで
⇒ただし、三島村の入島・乗船条件として「2週間前からの健康観察票」が必要になりますのでご注意下さい。
■お支払方法
銀行振込みのみ。※お振込手数料はお客様のご負担となります。
お振込先の確認はコチラ
■キャンセル規定
キャンセルの場合のお取消料は割引の対象となりません。割引適用前の料金より算出されます。またお渡し済のクーポンの返却が必要となります。
キャンセル規定の確認はコチラ
■取引条件説明書面の交付等について
○取引条件説明書面の記載項目を電磁的方法で交付することを承諾いただける場合
本画面を取引条件説明書の一部として扱い、上記以外の旅行条件等その他の項目に関しては、申込内容入力画面に表示される「取引条件説明書面を確認」ボタンをクリックし、表示されたファイル(PDF)を確認し、保存してください。
○取引条件説明書面を書面により交付する方法を指定される場合
当社から、取引条件説明書面を郵便でお送りします。その場合、書面受領後に改めてお客様より正式なお申込みの旨を当社にお知らせいただくことによって、ご予約を成立させることができます。
■その他注意事項■
①コース内容は、予告なく変更する場合があります。ご了承下さい。
②フェリー欠航に伴い延泊が生じた場合、延泊にかかる諸費用はお客様のご負担となります。
③スタッフからの緊急連絡用として、当日つながるお客様の携帯電話番号をお聞きします。携帯電話をお持ちでない方は、フェリー欠航などお知らせできない場合があります。(ご自宅・宿泊先の出発タイミングによる。)その場合、直接鹿児島本港にてご自身で確認して頂くことになりますので、悪しからずご了承下さい。
④行事は2日間通して行われますが、ツアーでは1日目のみの見学となります。
⑤必ず係員の指示に従って下さい。